...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
三重県

プライベートガイドとめぐる 伊勢神宮内宮・外宮: 日本人の心をたどる伊勢の旅 1日日帰りツアー アクティビティ

Bokun ID:
959078
商品コード:

2000年以上の歴史を持つ、伊勢神宮。
ここには、長い年月をかけて培われた日本の精神文化が息づいています。
それは、伊勢神宮で行われる祭典の中に、そして祭典に欠かすことができない神饌(神様のお食事)の中に。
日本人はどのような精神性に基づいて、何を大切にしながら生きてきたのでしょうか。
一人ひとりの生き方が問われる現代。
ガイドの案内とともに伊勢神宮を歩きながら、その問いの答えを見つけてみましょう。


★ツアーの特徴★

プライベートガイドと一緒に外宮と内宮を参拝するツアーです。
②ガイドは、インタープリテーションという手法を使い、伊勢神宮で見えるものを通して目に見えない本質的な意味や価値を伝えます。
オプションで神宮の博物館である「せんぐう館」または「神宮徴古館・農業館」をガイドすることができます。せんぐう館は第二・第四火曜日休館、神宮徴古館・農業館は木曜日休館です。
④外宮から内宮への移動、並びに博物館へ移動する場合は、お客様ご自身でご移動ください。ガイドとはそれぞれの場所で再集合となります。
当ツアーには直会みやげがセットになっています。直会とは、「非日常の世界から日常の世界へと帰る間の通過儀礼」としての役割がある食事体験のことです。祭典において、神前に捧げられた神饌(米や塩などの食べ物)を参列者が一緒に食べることで、神の恵みが得られるという、日本の精神文化の一つでもあります。この直会みやげでは、非日常としての伊勢神宮参拝からお客様の日常へと帰っていく間に召し上がっていただけるようなお土産を準備しました。伊勢神宮を思い出させるようなスイーツや、参拝の翌朝に伊勢を思い出しながら召し上がっていただけるパンのセットを、お一人さま1つずつ準備しています。受け取りは、外宮参道のキクイチ分室または神楽サロンでお願いします。詳細な受け取り場所については、ご出発前日までにご案内します。伊勢からのお帰り前に、ぜひ「食」の神様である外宮のお膝元、外宮参道をお楽しみください。


★おすすめのオプション★

《せんぐう館ガイドオプション *入館料300円/人》

伊勢神宮の祭典について興味が湧いた方は、せんぐう館に訪れてみてはいかがでしょうか?
毎日の祭典や年間の恒例祭典、そして20年に一度行われる式年遷宮に関するさまざまな展示があります。
せんぐう館のガイド所要時間は1時間~1時間半程度です。
※せんぐう館は毎月第2・第4火曜日が休館日です。

《神宮徴古館・農業館ガイドオプション *入館料500円/人》

伊勢神宮の「食」に興味が湧いた方は、神宮農業館に訪れてみましょう。
伊勢神宮の貴重な資料展示を、ガイドと一緒にご覧ください。
また、隣接する神宮徴古館には、伊勢神宮の祭典に関する展示や式年遷宮にまつわる貴重な品の展示がされています。
神宮徴古館・農業館のガイド所要時間は1時間~1時間半程度です。
※神宮徴古館・農業館は毎週木曜日が休館日です。

《英語ガイドオプション *1グループにつき11,000円》

英語でガイドを希望される方は、こちらのオプションを追加してください。
なお、英語ができるガイドは全国通訳案内士の資格を持っている者とは限りません。

★最少催行人員・最少催行受付★

1名様~

★添乗員★

なし(訪問先ではガイドがご案内いたします)
※ツアー中の緊急連絡先についてはご出発前日までにご案内いたします。

★申し込み締め切り★

ツアー実施7日前まで

★食事回数★

なし

★バリアフリーに関して★

・車椅子の利用可(※内宮・正宮は階段のみのため、階下でお待ちいただくことをご了承ください)
・歩行に障害のある方も参加可能
・視覚障害をお持ちの方も参加可能

★キャンセル料★

旅行開始日の前日から起算して11日目にあたる日以前の解除:無料
旅行開始日の前日から起算して10日目にあたる日以降の解除:旅行代金の20%
旅行開始日の前日から起算して  7日目にあたる日以降の解除:旅行代金の30%
旅行開始日の前日の解除:旅行代金の40%
旅行開始日当日(ツアー出発前)の解除:旅行代金の50%
旅行開始日当日(ツアー出発後)の解除:旅行代金の100%

★旅行企画・実施★
【問い合わせ先】」

神楽サロン有限会社 
三重県知事登録旅行業2-401号/全国旅行業協会正会員
総合旅行業務取扱管理者:高橋千典
(営業時間:平日10:30~17:00/土日祝・休)

《住所》
三重県伊勢市本町20-24 逓信館

《電話番号》
0596-63-9300

《メールアドレス》
travel@kagurasalon.com

※本画面の内容、および下記の募集型企画旅行・旅行条件書をもって取引条件書面の交付とさせていただきます。

標識約 款
募集型企画旅行・旅行条件書
プライバシー・ポリシー
旅行業務取扱料金表 

day trips and excursions sightseeing attraction private activity

チケット情報

参加者(6歳の以上全ての方が該当します)*

¥17,600

せんぐう館入館オプション(必要な方のみ:必ず参加人数と同じ人数をご選択ください)

¥300

神宮徴古館・農業館入館オプション(必要な方のみ:必ず参加人数と同じ人数をご選択ください)

¥500

英語対応ガイド手配オプション(必要な方のみ:参加人数に関わらず「1」をご選択ください)

¥11,000
難易度
適度
体験時間
7時間

詳細情報

予約期限

体験開始の 7日前まで

体験に含まれるもの

①ガイド手配料
②企画料
③直会みやげ

 

体験に含まれないもの

①ツアー中の食費
②ツアー中の交通費
③英語対応 ※英語対応を希望される方はオプションでご利用いただけます。
④伊勢市内での宿泊費
⑤博物館入館料 ※博物館のガイドを希望される方は現地でお支払いください。
⑥その他お土産など個人的な費用


注意事項

①当企画は募集型企画旅行です。お申込みの前に、旅行条件書をご確認のうえお手持ちのPCなどに保存してください。
*旅行条件書(ご確認ください)
②担当するガイド名と当日の緊 急連絡先は、ツアーの前日までにお知らせします。
③当企画はリクエストベースで受け付けています。ガイド手配完了後、ご連絡いたします。
④当日は担当ガイドがお客様のお名前ボードを掲示しています。待ち合わせ時間になってもガイドと合流できない場合には、ガイドに直接連絡ください。
⑤詳細なツアー行程(所要時間など)は、ツアー前日までにお知らせします。

必要なもの

①夏にご参加の場合には、熱中症対策として水分や塩分を補給できる飴などを持参してください。
②雨天時もツアーを行うため、雨具の準備をしてください。(ただし、暴風警報が発令されている場合など、お客様の安全性が損なわれる危険性があり、当社がツアーを実施できないと判断する荒天時はツアーを中止とし、代金をご返金いたします)
③冬にご参加の場合には、防寒具の準備をしてください。

Information

プライベートガイドとめぐる 伊勢神宮内宮・外宮: 日本人の心をたどる伊勢の旅 1日日帰りツアー

①外宮・火除橋前でガイドと待ち合わせ
②ガイドによる外宮のご案内(1時間)
③伊勢神宮の博物館前でガイドと待ち合わせ(オプション)
④ガイドによる伊勢神宮の博物館のご案内(オプション:1時間程度)
⑤内宮・宇治橋前でガイドと待ち合わせ
⑥ガイドによる内宮のご案内(1.5時間)
⑦内宮・宇治橋前でガイドとお別れ
⑧外宮参道キクイチ分室または伊勢菊一で直会みやげの受け取り(~16:15までにお越しください)

Google Map:キクイチ分室伊勢菊一 

※オプションで神宮の博物館のガイドを希望される場合は、外宮ガイド後・内宮ガイド前となります。
※外宮~内宮間の移動は各自となります。

《ツアー日程:例 ※移動手段が路線バス+博物館のオプションなしの場合》

10:00 外宮・火除橋前でガイドと待ち合わせ
10:00~11:00 ガイドによる外宮のご案内
11:00 外宮・火除橋前でガイドとお別れ、バスに乗車して内宮へ
12:00 おはらい町・おかげ横丁で昼食と自由散策
13:00 内宮・宇治橋前でガイドと待ち合わせ
13:00~14:30 ガイドによる内宮のご案内
14:30 内宮・宇治橋前でガイドとお別れ、内宮からバスに乗車して伊勢市駅
16:00 伊勢市駅前で下車。外宮参道を歩きキクイチ分室で直会みやげを受け取り、ツアー終了

集合場所

外宮・火除橋前(Geku, Hiyoke-bashi Bridge)

こちらの体験はリクエストでの予約です

体験を提供する事業者から5日以内に予約受入可否のご回答を致します。

なお、お申込みいただいてから予約受入可のご回答を差し上げるまでは代金の引き落としはされません。

予約する

販売者情報

神楽サロン有限会社

〒516-0074

三重県伊勢市本町20-24 逓信館

商品一覧に戻る