...
...
...
...
...
...
...
...
兵庫県

土と私たちの問い(畝づくり&種まき) アクティビティ

Bokun ID:
973163
商品コード:

・土をテーマにSDGsについて、体感を通して考えるプログラム

 地球や自分の未来について何か出来ることはないかを考えるきっかけにつながります

・自然農園のフィールドでガイドが案内し、実際に土や雑草・虫と触れ合いながら学ぶことができます

・土を通じて生態系を観察し、土壌の健康や生物多様性の重要性について理解を深めよう

・土壌をつくる植物や虫・菌や微生物を観察しながら、メカニズム、自分自身や社会とのつながりについて考えることができます

*写真はイメージです


【バリアフリーに関して】

  対応なし

【お問合せ先】

事業者名:株式会社パソナ農援隊

住  所 :東京都港区南青山3-1-30

電話番号:090-1705-1168

メールアドレス:tanenochikara@pasonagroup.co.jp

*法人、団体様のお問合せはこちら

株式会社パソナグループ 観光営業部 050-3684-4874 (平日9:30~18:00)


プライバシーポリシー 


チケット情報

Adults

¥4,500
難易度
適度
体験時間
2時間
人数制限
20 人まで
 

詳細情報

予約期限

体験開始の 1週前まで

体験に含まれるもの

・フィールドツアー(ガイド付)

・畝づくり、種まき

 

ライブガイドの対応言語

Japanese , English

体験に含まれないもの

・ツアー開始前、終了後の交通費

注意事項

●雨の日について

 基本的に小雨の場合は雨具着用のうえ野外でそのまま活動いたします

 雨風が強く、気温が低い場合は場所変更する場合がございます

●お手洗いについて

お手洗いは男性2個、女性3個です。到着前に必ず淡路SA(ハイウェイオアシス)などでお手洗いをお済ませください


必要なもの

【晴れの日】汚れてもいい服装、汚れてもいい靴、着替え、軍手、帽子、タオル、お飲み物

【雨の日】 上記に追加して、雨具、長靴もしくは替えの靴

※特に軍手・帽子・お飲み物は必ずご持参ください

※着替えはバス・自家用車内となります

●服装について

【夏季】虫刺されや草に擦れることがあるため、長袖長ズボンでの活動をお勧めしております

【冬季】山の上のフィールドは気温が低くなるため、防寒着のご用意をお願いいたします

キャンセルポリシー

当日 100%
1日前 50%

Information

行程

10:00 フィールドツアー 60分

11:00 畑作り、種まき 60分

*14:00スタートも上記に順ずる

こちらの体験はリクエストでの予約です

体験を提供する事業者から3日以内に予約受入可否のご回答を致します。

なお、お申込みいただいてから予約受入可のご回答を差し上げるまでは代金の引き落としはされません。

予約する

販売者情報

株式会社パソナ農援隊

〒107-0062

東京都港区南青山3-1-30

商品一覧に戻る