【金沢体験】Co-Design Challenge サインスタンド連動 砂型製作
- Bokun ID:
- 1047780
- 商品コード:
- B-2
株式会社金森合金
創業1714年、加賀藩主・前田利長に仕えた鋳物師がルーツの石川・金沢にある老舗鋳物会社。
江戸時代から続く伝統的砂型鋳造、ロケット部品素材の供給を実現する金属精錬技術を継承しています。2019年、金属素材そのものが持つ機能性を活かし、生活のシーンを美しく彩るライフスタイルブランド「KAMAHACHI」をスタートしました。
★大阪・関西万博 Co-Design Challenge でのワークショップ体験です。
⇒金森合金の大阪・関西万博での取組みはこちらをご参照ください。
★金沢SDGsツーリズム推進事業者に認定されています。
ご予約について
工場の生産工程との調整が必要な体験になっておりますので、カレンダー日付以外の日程は、
事前に希望人数・希望日をお知らせください。
MAIL:info@kanamori1714.jp
TEL:076-267-3003
【サインスタンド連動アイテム製作体験】
1714年から継承する伝統的砂型鋳造の鋳物工場で体験します。
金森合金は大阪・関西万博 未来社会ショーケース事業のサプライヤーであり、フューチャーライフヴィレッジに能登半島地震の災害廃材を利活用し、記憶化したサインスタンド(案内板)を設置しています。
当ワークショップでは、2つの製作プランをご用意しています。
1、会場内に設置しているサインスタンドの質感を表現したミニチュアサインスタンド製作
2、会場内で活用している鋳物磁石(鋳型に金属を流し込む湯口部分を再現した磁石)製作
■製作するメニューを選択します。
ミニチュアサインスタンド(クリアカードケース付き):W50×D50×H28 mm
鋳物磁石:約W50×D30×H20 mm
■鋳物工場内で職人指導のもと、一緒に砂型製作を体験します。
■約800℃で溶解したアルミ合金を鋳込む工程を見学します。商品は当日お持ち帰りできます。
【体験のポイント】
・1714年から継承する伝統的砂型鋳造を体験できます。
・ロケット部品素材を供給する自社内金属精錬を活かし、新聞印刷時に使うアルミ版などを素材に活用。約800℃の高温で精錬する鋳込み工程を見学できます。
・大阪・関西万博 フューチャーライフヴィレッジに設置しているサインスタンドの連動体験企画です。ぜひ会場で本体をご観覧頂けますと幸いです。
【ご予約について】
画面右上の「1.利用人数」から人数分選択しますと、「2.カレンダー日付」に料金が表示されます。ご希望の日付・開始時間を選択し「予約申し込み」よりお進みください。
※万博観光ポータルサイトの場合、「予約する」よりお進みください。
予約期限が過ぎている場合や、2名様以上で別途体験希望日がございましたらお問合せください。
(TEL 076-267-3003 MAIL info@kanamori1714.jp)
■体験日:毎週金曜日または設定日
・実施日はカレンダーをご確認ください。
・生産工程の関係上、2アイテム以上でご予約いただけます。
・体験スペース最大人数 約6名
■開始時間:10:00、13:00、15:00
所要時間:約90分
料金:製品費、鋳造費、製作指導費含む
ミニチュアサインスタンド(クリアカードケース付き) 8,250円/1個(税込)
鋳物磁石(1個) 4,500円/1個(税込)
鋳物磁石(2個) 8,250円/1個(税込)
■対象年齢:小学生以上
・小さなお子様が体験される場合、保護者様の付き添いをお願い致します。
・ハイヒールはお控え頂き、動きやすい服装で体験ください。
・帽子、エプロン、軍手を貸出致します。
■アクセス:金沢市松村6丁目100番地
お車の場合:駐車場あり(自家用車7台)
公共交通機関の場合:北陸鉄道バス「観音堂」下車、徒歩8分
MAIL:info@kanamori1714.jp
TEL:076-267-3003
HP:https://www.kanamori1714.jp
KAMAHACHI store:https://www.kanamori1714.jp/kamahachi-store
MAILまたはTELにてお気軽にお問合せください。
◾️プライバシー・ポリシー(個人情報保護方針)
https://www.kanamori1714.jp/privacy-policy
※掲載写真の一部について提供は「2025年日本国際博覧会協会」となります。
チケット情報
鋳物磁石製作1個
¥4,500サインスタンド鋳物製作
¥8,250鋳物磁石製作2個
¥8,250詳細情報
予約期限
体験開始の 1週前まで
キャンセルポリシー
当日 | 100% |
---|---|
1日前 | 80% |
2日前 | 50% |
Information
■体験日:毎週金曜日または設定日
■開始時間:10:00、13:00、15:00
■所要時間:約90分
■アクセス:株式会社金森合金(金沢市松村6丁目100番地)
【サインスタンド連動アイテム製作体験】
1714年から継承する伝統的砂型鋳造の鋳物工場で体験します。 金森合金は大阪・関西万博 未来社会ショーケース事業のサプライヤーであり、フューチャーライフヴィレッジに能登半島地震の災害廃材を利活用し、記憶化したサインスタンド(案内板)を設置しています。
当ワークショップでは、2つの製作プランをご用意しています。
1、会場内に設置しているサインスタンドの質感を表現したミニチュアサインスタンド製作
2、会場内で活用している鋳物磁石(鋳型に金属を流し込む湯口部分を再現した磁石)製作
■製作するメニューを選択します。
ミニチュアサインスタンド(クリアカードケース付き):W50×D50×H28 mm
鋳物磁石:約W50×D30×H20 mm
■鋳物工場内で職人指導のもと、一緒に砂型製作を体験します。
■約800℃で溶解したアルミ合金を鋳込む工程を見学します。商品は当日お持ち帰りできます。
販売者情報
株式会社金森合金
〒920-0348
石川県金沢市松村6丁目100番地