...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
広島県

【2025年】観光型高速船「SEA SPICA(シースピカ)」せとうち島たびクルーズ(尾道発しまなみコース広島行き) アクティビティ

Bokun ID:
889050
商品コード:
     📷

広島港と尾道港を約半日かけて走るこの航路は、瀬戸内の中でも特に風光明媚なエリアで、多島美と島の魅力に出会えます。立ち寄り地の島の人々とのふれあいとクルーズならではの風景を堪能し、知らなかった瀬戸内の魅力を見つけてください。船内ではマリンガイドがクルーズの見どころをご案内いたします。

2025年のシースピカは航路をリニューアルして運航!昨年まで広島~三原を運航していたシースピカの「せとうち島たびクルーズ」。今年は広島の人気観光地「尾道」まで航路を延伸!

尾道港・三原港発のしまなみコース(広島行き)では、江戸時代、潮待ちや風待ちの港町として栄えた街並みが残る『大崎下島 御手洗地区』に立ち寄り観光ができます。

大崎下島を出航した後、呉市の本土と下蒲刈島を結ぶ「安芸灘大橋」、平清盛が日招きして1日で切り開いたという伝説のある音戸の瀬戸にかかる「音戸大橋」・「第二音戸大橋」の3つの橋を通過。普段見ることのできないアングルで船上から眺望を楽しむこともできます。

音戸の瀬戸を抜けた後は、海上自衛隊呉基地を船上より観覧。 大迫力の潜水艦や護衛艦を間近に眺めながらのクルージングが楽しめます。

【プラン概要】
■最少催行人員/1人 ■添乗員/同行いたしません ■申込締切/出発日の7日前まで■食事/なし ■旅行企画・実施/瀬戸内海クルーズ株式会社

【キャンセル料】

旅行開始日の前日から起算して11日目にあたる日以前の解除:無料

旅行開始日の前日から起算して10日目にあたる日以降の解除:旅行代金の20%

旅行開始日の前日から起算して  7日目にあたる日以降の解除:旅行代金の30%

旅行開始日の前日の解除:旅行代金の40%

旅行開始日当日(ツアー出発前)の解除:旅行代金の50%

旅行開始日当日(ツアー出発後)の解除:旅行代金の100%【バリアフリーに関して】
・車いすの利用可 ・歩行に障害のある方も参加可能 ・視覚障害をお持ちの方も参加可能

【問い合わせ先】
・瀬戸内海汽船トラベルサービス
・住所: 本社営業所/〒734-8515 広島市南区宇品海岸1丁目13-13
・電話: 082-253-5501 (9:00-17:30 日祝休み)
・メールアドレス: info-travel@setonaikaikisen.co.jp

本画面記載の内容、および下記の募集型企画旅行・旅行条件書をもって取引条件説明書面の交付とさせていただきます。

標識
約款  
国内募集型企画旅行旅行条件書
旅行業務取扱料金表
プライバシーポリシー
お問い合わせ 

チケット情報

大人・子ども

¥8,500

幼児(1歳~未就学児)

¥0

乳児(0歳)

¥0
難易度
簡単
体験時間
4時間
25分
人数制限
2 人まで
 

詳細情報

予約期限

体験開始の 7日前まで

体験に含まれるもの

乗船料

 

体験に含まれないもの

入場料、食事 ※入場料とは上陸した島の各施設を利用する際の入場料です。

注意事項

・出航の15分前までにお越しください。

・ベビーカー、車いすの乗船も可能です。

・幼児のお客様は保護者様のひざにのせていただくようお願いします。


キャンセルポリシー

当日 50%
当日 100%
1日前 40%
7日前 30%
20日前 20%

Information

観光型高速船「SEA SPICA(シースピカ)」せとうち島たびクルーズ しまなみコース広島行き

尾道港(13:45)〜三原港(14:20発)~(船上より多々羅大橋・大三島橋をご覧いただけます)~御手洗(15:30着)・・・上陸50分間・・・(16:20発)〜(船上より安芸灘大橋・音戸の瀬戸・海上自衛隊をご覧いただけます)〜呉港(17:35着)~プリンスホテル前(18:02着)〜〜広島港(18:10着)


集合場所

尾道港

販売者情報

瀬戸内海汽船株式会社

〒734-8515

広島県広島市南区宇品海岸1丁目13-13

商品一覧に戻る