はじめての歩きお遍路~徳島編~ First Steps on Shikoku: Discovering Ohenro Trekking in Tokushima
- Bokun ID:
- 889606
- 商品コード:
四国遍路は、弘法大師空海が開いた全長1200キロにも及ぶ壮大な巡礼の旅路。四国を一周しながら88の霊場を巡るこの旅は、1200年以上にわたり今なお多くの人々に愛され続けています。その中でも、最初の12ヶ寺を歩く徳島県のルートは、遍路の始まりにふさわしい心と体を整える「心の旅」として人気です。険しい山道や苔むした石段、広がる田園風景、そして太平洋に突き出す最果ての岬など、大自然の中で自分と向き合う特別な時間をお過ごしください。さらに、四国特有のお接待文化「OSETTAI」も体験でき、地域の人々のおもてなしに心温まることでしょう。

●最少催行人員/1名
●食事回数/朝3回、昼4回、夕3回
●利用タクシー会社/金毘羅タクシー、八幡交通、羅漢タクシー、横瀬観光
●宿泊施設利用条件/シングルルーム利用(2名~7名の場合もALLシングルとなります)
●添乗員/先達兼添乗員1名が同行します。
●申込締切/出発日の14日前 ※但し、店舗休業日等により異なる場合があります。
●当該ツアーの旅行企画・実施/株式会社 穴吹トラベル
会社名:株式会社 穴吹トラベル
所在地:〒760-0025 高松市古新町2-1 アルファレガロ1F
営業時間:9:30~17:00(土日祝を除く)
店舗定休日:土日祝
登録番号:観光庁長官登録旅行業第1978号
「一般社団法人 日本旅行業協会正会員」
「本画面記載の内容、および下記の募集型企画旅行・旅行条件書をもって取引条件説明書面の交付とさせていただきます」
お問い合わせ
メールでのお問い合わせ先 mail: chikimirai@anabukitravel.jp
総合旅行業務取扱管理者:後藤 昌志
旅行業取扱管理者は、お客様の旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。
旅行契約に関し不明な点があれば、上記営業時間内に旅行業取扱管理者にお尋ねください。

チケット情報
1名1室 お一人様の料金
¥500,0002名2室(ALLシングル) お一人様の料金
¥300,0003名3室(ALLシングル) お一人様の料金
¥240,0004名4室(ALLシングル) お一人様の料金
¥198,0005名5室(ALLシングル) お一人様の料金
¥198,0006名6室(ALLシングル) お一人様の料金
¥198,0007名7室(ALLシングル) お一人様の料金
¥198,000詳細情報
予約期限
体験開始の 14日前まで
体験に含まれるもの
タクシー代、有料道路・駐車代、乗務員経費、ガイド経費、食事代(朝3回、昼4回、夕3回、宿泊代)
ライブガイドの対応言語
体験に含まれないもの
ご自宅から発着地までの交通費、及び旅行開始時の前日、旅行終了日の宿泊費
納経代金 【納経長(1ヶ寺 500円)、重ね印(1ヶ寺 300円)白衣(1ヶ寺 300円)、掛軸(1ヶ寺 700円)】
巡拝用品代、クリーニング代、電話、飲料代など個人的諸費用、傷害・疾病に関する医療費等
超過手荷物料金(各種運送期間で定めた重量・容量・個数などを超えるもの)
注意事項
●追加のご注文等はお客様のご負担となります。
●現金のご持参をお願いたします。
●日本の法律により、20歳未満の飲酒は禁止されています。
●海外にお住まいの方は、パスポート(身分証明書)をご持参ください。
必要なもの
一日目からハイキングが始まるため動きやすい服装と快適な歩行のために、信頼できる靴でご参加ください。
※新しい靴や慣れていない靴を履いての参加は、靴づれや足の痛みの原因となります。事前に十分に履きなれておくことをお勧めします。
服装
通気性の良いウェア(速乾性のものが望ましい) 寒暖に対応できるレイヤリング(重ね着)用の服 防風・防水ジャケット、カッパ 帽子、手袋(特に寒い時期や雨の日用)日焼け止め、水筒、などの持参をお勧めします。
キャンセルポリシー
当日 | 100% |
---|---|
1日前 | 50% |
2日前 | 40% |
7日前 | 30% |
20日前 | 20% |
Information
この「はじめてのお遍路」コースで、四国遍路の魅力をぜひ体験してみてください!
- Day 1: 初日は、四国遍路の基本的な作法や歴史、文化について、ガイドが丁寧に説明します。1番札所【霊山寺】から始まり、6番札所【安楽寺】までを巡りながら、巡礼の心得を学びつつ、四国遍路の魅力に触れる一日となります。
- Day 2: 7番札所【十楽寺】から11番札所【藤井寺】までを訪れ、日本最大の川の中に位置する無人島「善入寺島」へ。広大な畑が広がり、四季折々の花々が彩る美しい風景の中を歩きます。その後、沈下橋を渡りながら11番札所【藤井寺】を目指し、四国ならではの自然と文化の調和を体感します。
- Day 3: 11番【藤井寺】から12番【焼山寺】へと続くコースは、「お遍路転がし」とも呼ばれる遍路道の難所。しかし、ここで体験できるのは、弘法大師空海が歩いたとされる古道。険しい山道を進みながら、歴史を感じるとともに、自分自身と向き合う時間が得られます。歩き終えた後は温泉でリフレッシュし、心も体も癒します。
- Day 4: 旅の最終日は午前中や神山町でゆっくりと滞在し、徳島駅へ戻り、四国遍路の初めての旅を振り返ります。この経験は、日常生活に新たな視点をもたらすことでしょう。四国遍路の「心の旅」はここからが始まりです。
このコースでは、四国遍路の始まりとなる1番札所【霊山寺】から12番札所【焼山寺】までを4日間かけて巡ります。
巡礼の旅が初めての方でも安心して参加できるよう、地元ガイドが同行し、各札所での参拝方法や遍路の歴史、弘法大師の教えなどを丁寧に説明します
- 訪問先:1番【霊山寺】、2番【極楽寺】、3番【金泉寺】、4番【大日寺】、5番【地蔵寺】、6番【安楽寺】、7番【十楽寺】、8番【熊谷寺】、9番【法輪寺】、10番【切幡寺】、11番【藤井寺】、12番【焼山寺】まで
- お接待体験:地元の方々からのおもてなしを受ける特別な機会
- 自然と文化の調和:四国の豊かな自然と遍路文化を体感
- 心身のリフレッシュ:日常を離れ、心静かに自分自身と向き合う時間を提供
おすすめポイント
- 初めての方でも安心:経験豊富なガイドが同行し、遍路の魅力を分かりやすくお伝えします。
- お接待の温かさ:四国独自のおもてなし文化「OSETTAI」を体験し、地域の人々との心温まる交流が楽しめます。
- 壮大な自然を満喫:山道や岬、田園風景など、四国の大自然に包まれた環境で心身ともにリフレッシュ。
体験を提供する事業者から16日以内に予約受入可否のご回答を致します。
なお、お申込みいただいてから予約受入可のご回答を差し上げるまでは代金の引き落としはされません。
販売者情報
株式会社 穴吹トラベル
〒760-0025
香川県高松市古新町2番1号 アルファレガロ古新町1F