...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
...
香川県

★★【小豆島】島めぐり観光バス 小豆島の人気観光地を1日で巡るツアー アクティビティ

Bokun ID:
891197
商品コード:

島めぐり観光バスは、小豆島の観光地を一日で巡る、土庄港発着の便利な観光バスです。

「小豆島をどこから観光していいか決められない」方や、「知らない土地を自分で運転するのが不安」な方などにおすすめです。ガイドも付いていますので、初めて小豆島へいらっしゃる方にも安心です。


★音声ガイドアプリ「ON THE TRIP」 (日本語・英語・中国語・韓国語)

音声ガイドアプリ(無料)は、お手持ちのスマートフォンに事前ダウンロードをお願いいたします。

また音声はイヤホンでご利用いただきますので事前にイヤホンの準備をお願いいたします。

※スマートフォンの充電を事前にお済ませください。


【小豆島大観音】 (40分)※2025年9月1日以降

小豆島大観音は世界一美しく やさしい観音様として賞をいただいており初めて来られる方は大観音像の美しさと大きさに驚かれ、皆様が幸せになることを誓う聖地として存在しております。まず、観音様を正面に、「しあわせの鐘」を心を込めて1回鳴らし、観音様の下にはハートの形をした「誓いの石」があり、女性は左手、男性は右手を石の上に乗せてお願いごとをしてみましょう。ここからは、小豆島大観音の中に入ってみましょう。観音様の内部には、京都の大仏師による十二支守本尊があり、あなたの守り本尊を見ることができます。他にも、たくさんの人が寄付された胎内仏が、14,000体納められているので皆様の幸せになりたいという願いの重さに圧倒されます。エレベーターで最上階まで上るとその奥にはお釈迦様の歯が納められています。そのことから小豆島大観音は仏歯寺と呼ばれています。


【寒霞渓】(各自昼食) (60分)瀬戸内海国立公園内にある日本三大渓谷のひとつ。山頂と山麓を繋ぐロープウェイは、

日本で唯一「空・海・渓谷」が一度に眺望できるとして、人気があります。バスにて寒霞渓山頂までお連れしますので、その後は各自観光と昼食をお楽しみください。

【寒霞渓ロープウェイ】

ロープウェイご利用希望の場合は、山頂→山麓(紅雲亭駅)の片道利用となります。紅雲亭駅にてバスにお戻りください。

※ロープウェイ旅客片道運賃含む

山頂→山麓(紅雲亭駅)を経由し、次の観光スポットに向かいます。

※寒霞渓ロープウェイこううん駅より、階段が約70段ございますので、どうぞお気を付けください。足が悪い方にはご不便をおかけいたしますが、十分ご注意いただけますようお願い申し上げます。


【二十四の瞳映画村】 (60分)1987年に映画化されたときのロケで使用されたオープンセットが利用されており、中に入ると昭和の世界が広がります。村内の奥には撮影で使用された【岬の分教場】があり、そこから眺望できる瀬戸内海は穏やかで、教室の窓いっぱいに広がります。

【佃煮処「一徳庵」】 (20分)小豆島の特産である醤油や佃煮の販売処に立ち寄り。江戸時代から続く醤油蔵や佃煮屋が軒を連ねる「醤(ひしお)の郷」に位置しています。お土産購入を忘れずに。

【オリーブ公園】 (30分)オリーブの畑やハーブガーデン、ギリシア風車、眼下には瀬戸内海が広がり、まるで地中海のような景色が広がるこの公園は、

実写版『魔女の宅急便』の舞台となったことで有名です。映画のロケセットをそのまま使った“雑貨コリコ”、物語の世界に迷い込んだような、

扉がついた巨大な本のモニュメント“始まりの本”。思わず「撮りたくなる」スポットがいっぱいです!

オリーブ記念館で魔法のほうきを貸してもらえるので、是非ステキな写真を撮影してみてくださいね♪

【バリアフリーに関して】 

・車椅子の利用可 ・歩行に障害のある方も参加可能 ・視覚障害をお持ちの方も参加可能


標識・約款  

島めぐり観光バス旅行条件書  

プライバシー・ポリシー(個人情報保護方針) 

■募集人員… 49名様限定(最少催行人員 1名様) ■添乗員…同行しません。

■利用交通機関…小豆島交通㈱(貸切バス)■奇数人数でご予約いただいた場合は、相席になる場合があります。 

■食事条件…なし ■申込締切…各出発日の前日午後4時00分 ■申込方法・お問合せ…小豆島交通株式会社

■ご旅行条件(要約):必ず旅行条件書(全文)をお受け取りいただき、事前に内容をご確認の上お申し込みください。

【お申し込み・お問合せ先】 旅行企画・実施:小豆島交通株式会社  香川県知事登録旅行業第2種-231号 全国旅行業協会正会員

TEL:0879(62)1203 FAX:0879(62)5678 〒761-4104 香川県小豆郡土庄町甲5873番地10

営業時間 午前9時00分~午後5時00分(年中無休) 国内旅行業務取扱管理者 中村 彰紀


チケット情報

大人(中学生以上)

¥9,800

こども(小学生)

¥6,200
難易度
簡単
体験時間
6時間

詳細情報

予約期限

体験開始の 12時間前まで

体験に含まれるもの

・バス代金

・日本語ガイド / バス代/小豆島大观音拝観料/二十四の瞳映画村入村料/スマホアプリで音声ガイド(日本語・英語・中国語)

・・ロープウェイ旅客運賃 山頂⇒山麓(紅雲亭駅)の片道利用


 

ライブガイドの対応言語

Japanese

資料の対応言語

Japanese , Chinese , English , Korean

体験に含まれないもの

・フェリー往復チケット代(高松港⇔土庄港・新岡山⇔土庄港)・・昼食代金・飲み物代



注意事項

・幼児は保護者のひざに乗せてくださるようお願いします

・ベビーカーご利用可(バスのトランクにて預かります。)

・歩行に障害のある方も参加可能

キャンセルポリシー

9時間前 100%
1日前 50%

Information

【小豆島】島めぐり観光バス 小豆島の人気観光地を1日で巡るツアー

【小豆島】島めぐり観光バス 小豆島の人気観光地を1日で巡るツアー

9:30~10:10土庄港観光センター内にて受付お願い致します。乗車券・ガイドブックを受け取り下さい。

土庄港観光センター10:15発〜 小豆島大観音〜 寒霞渓山頂(昼食) 〜ロープウェイ~紅雲亭駅から   二十四の瞳映画村 〜 小豆島佃煮処 一徳庵 ~ オリーブ公園 〜 (銀波浦経由) 〜 土庄港16:15着

※2025年9月1日より、小豆島銚子渓が臨時休園となりますため、当ツアーのコースを小豆島大観音に変更させていただきます。何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。2025年8月24日

※オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテル」にご宿泊のお客様

 2025年9月1日以降の予約のお客様はホテル発9:30土庄港行きの送迎バスに乗車下さい。要予約フロントにて

※寒霞渓ロープウェイについて当バスは、寒霞渓山頂へ行きます。ロープウェイは、山頂⇒山麓(紅雲亭駅)の片道利用となります。(ロープウェイ旅客運賃含む)

また、山麓(紅雲亭駅)には、当バスがお迎えに行きます。

※ロープウェイ運休日 2025年10月1日(水曜日) 寒霞渓ロープウェイはワイヤーロープのメンテナンスのため、ご乗車いただけません。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。代替としまして、小豆島の特産品をご用意いたします。何卒ご容赦ください。 2025年9月4日

※ロープウェイ運休期間2026年1月14日(水)〜2月6日(金)寒霞渓ロープウェイは設備更新工事のため、ご乗車いただけません。ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。代替としまして、小豆島の特産品をご用意いたします。何卒ご容赦ください。2025年6月18日

※寒霞渓ロープウェイこううん駅より、階段が約70段ございますので、どうぞお気を付けください。足が悪い方にはご不便をおかけいたしますが、十分ご注意いただけますようお願い申し上げます。

※③ エンジェルロード・銀波浦お泊まりの宿近くで下車可能です。ガイドに伝えて下さい。

集合場所

土庄港観光センター

販売者情報

小豆島交通株式会社

〒761-4104

香川県小豆郡土庄町甲5873番地10

商品一覧に戻る