日本遺産「出水麓武家屋敷群」で着物・甲冑着付け体験
- Bokun ID:
- 902387
- 商品コード:
- BANPAKU-0186
・日本遺産、国の重伝統的建造物群保存地区「出水麓武家屋敷群」で自由散策。
・「出水麓歴史館」、公開武家屋敷「税所邸」「竹添邸」の入館料も含みます。
・着付けは専門のスタッフが行いますので初めての方も大歓迎です!
・着付けが終わった後は、自由に武家屋敷群や日本庭園を散策。撮影も自由です。
【着物・浴衣】
・呉服商人が厳選した良質なリユース/新品の着物から、お好みの柄をお選びください!
・女性用着物・帯・足袋はプレゼント!(男性用はレンタルのみ)
・長襦袢や腰ひも、足袋、草履等の小物類も準備いたします(レンタルのみ)。
・5名さま以上のお申込みで「茶道体験」をプレゼント!(4名以下は¥5000/グループ)
・お時間になりましたら、元の服装にお着替えいただきます。
・お化粧直しと髪結いのサービスはございません。
【甲冑】
・男女大人4名、子供1名までご対応。ファミリーでお楽しみ下さい。
・本物を利用いたします。重量がございますので自由時間が短めでも可能です。
【バリアフリーに関して】
・お車椅子のご利用が可能です。
・歩行に障害のある方もご参加可能です。
・視覚障害のある方もご参加可能です。
【お問合せ先】
・一般社団法人 出水市観光特産品協会
・〒899-0203 鹿児島県出水市上鯖渕715-16
・TEL:(0996)79-3030 (営業時間:8:30~17:30)
・Eメール:info@izumi-kankou.main.jp
・営業時間:8:30~17:30
本画面記載の内容、および下記の募集型企画旅行・旅行条件書をもって取引条件説明書面の交付とさせて頂きます。
個人情報の取得・利用について - Adobe cloud storage
標準旅行業約款(募集型企画旅行契約の部)_改訂1 - Adobe cloud storage
一般社団法人出水市観光特産品協会 募集型企画旅行取引条件説明書面_改訂1 - Adobe cloud storage
旅行業務取扱料金表 - Adobe cloud storage
チケット情報
おとな女性用着物(お持ち帰り)10000yen
¥10,000おとな女性用浴衣(お持ち帰り)10000yen
¥10,000おとな女性浴衣(レンタル)6500yen
¥6,500おとな男性用着物(レンタル)6500yen
¥6,500おとな男性用浴衣(レンタル)6500yen
¥6,500こども女性用着物(レンタル)6500yen
¥6,500こども女性用浴衣(レンタル)6500yen
¥6,500こども男性用着物(レンタル)6500yen
¥6,500こども男性用浴衣(レンタル)6500yen
¥6,500茶道体験(5名様以上)0yen ※着物・浴衣着付け体験のみサービス
¥0茶道体験(1~4名様)5000yen/グループ
¥5,000大人用甲冑着付け 4000yen
¥4,000こども用甲冑着付け 3000yen
¥4,000詳細情報
予約期限
体験開始の 3日前まで
体験に含まれるもの
【着物・浴衣着付け】
・着付料。
・「出水麓歴史館」、公開武家屋敷「竹添邸」・「税所邸」の共通入館料。
・女性用は着物/浴衣・帯・足袋のお持ち帰り。
・男性用・男女子ども用は着物/浴衣・帯・足袋のレンタル費用。
【甲冑着付け】
・着付料。
・「出水麓歴史館」、公開武家敷「竹添邸」・「税所邸」の共通入館料。
ライブガイドの対応言語
資料の対応言語
体験に含まれないもの
【着物・浴衣着付け】
・メイクアップ、髪結い、髪飾り。
【甲冑着付け】
・特になし
注意事項
【着物・浴衣着付け】
・身長、普段着のサイズをお伺いいたします。
・腰ひも、草履等の小物類はお持ち帰りいただけません
・10人以上のグループでお申込みの場合、班分けをお願いすることがございます。
・4名以下の少人数の場合、着物提供者の店舗で着付を行い、武家屋敷群まで専用車で送迎(5分)させていただくこともございます。
【甲冑着付け体験】
・大人4名様、5才以上こども1名さままで可能です。
必要なもの
・手ぶらでOKです♪
キャンセルポリシー
1日前 | 100% |
---|
Information
【着物・浴衣 着付け体験 5名様以上】
・出水麓歴史館駐車場 集合 > 公開武家屋敷「三原邸」へ(徒歩2分)> 着物・浴衣選び・着付け(30分)> 自由時間(~2時間)> 公開武家屋敷「三原邸」集合> 洋服へ着替えて解散
【着物・浴衣着付け体験 4名様以下】
・出水麓歴史館駐車場 集合> 着物け呉服店へ(専用車5分)> 着物・浴衣選び・着付け(30分)> 出水麓武家屋敷へ(専用車5分)> 自由時間(2時間程度)> お迎え・着付け呉服店へ(専用車5分)>洋服へ着替え(15分)>出水市内のご希望の場所で解散(専用車送迎)
【甲冑 着付け体験】
・出水麓歴史館駐車場 集合> 公開武家屋敷「税所邸」へ(徒歩2分)> 甲冑着付け(30分)> 自由時間(~2時間)> 公開武家屋敷「税所邸」集合> 洋服へ着替えて解散
体験を提供する事業者から2日以内に予約受入可否のご回答を致します。
なお、お申込みいただいてから予約受入可のご回答を差し上げるまでは代金の引き落としはされません。
販売者情報
一般社団法人出水市観光特産品協会
〒899-0203
鹿児島県出水市上鯖渕715番地16