本土とは異なる歴史と食文化を専門ガイドから学び、現地と人との交流体験もできるツアー<3泊4日>
- Bokun ID:
- 939990
- 商品コード:
- 124
【PRポイント】
・世界自然遺産やんばるの豊かな自然を満喫できます!
・世界中でキラーコンテンツっとなっている「Bluezone」の中でも特に注目されている健康長寿の里
・琉球王国としての文化や歴史、価値観が色濃く残る日本の中の特異点
・一週間に2組限定のプライベートプログラム
・専属コンシェルジュ「シェルパ」が旅をサポート
●最少催行人員/2名
●添乗員/この旅行では添乗員は同行いたしません。1~4日目国頭村滞在の日中は、現地ガイドが同行いたします。それ以外の区間は、お客様ご自身での旅程管理をお願いいたします。
●食事回数/計8回(朝3回、昼2回、夕3回)
●申込締切/ツアー開始日4週間前まで(日本時間)
●旅行代金について(2名1室お一人様の料金)/¥360,000~
●当該ツアーの旅行企画・実施/
会社名:株式会社 C・I・T
所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-4-11全研プラザビル3階
電話番号:03-6871-8666
メールアドレス:nagai@cit.jp.net
営業時間:月~金 10:00~17:00(土日祝休)
登録番号:東京都 第2種 7769号「一般社団法人 全国旅行業協会」(ANTA)正会員
総合旅行業務取扱管理者:永井千鶴子 (ナガイチヅコ)
旅行業務取扱管理者は、お客様の旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、不明な点があれば、上記営業時間内に旅行業務取扱管理者にお尋ねください。
【ご旅行の契約にあたって】
本画面記載の内容、および下記の募集型企画旅行・旅行条件書をもって取引条件説明書面の交付とさせていただきます。
お問い合わせ:nagai@cit.jp.net
【バリアフリーに関して】
商品はバリアフリー対応となっておりません。
チケット情報
2名1室和室おひとり
¥360,0003名1室和室おひとり
¥275,0004名2室和室おひとり
¥237,5005名2室和室おひとり
¥212,500詳細情報
予約期限
体験開始の 4週前まで
体験に含まれるもの
旅行日程に明示された移動時の車代、宿泊費(3泊分)、食事代(8食分)、体験費用、ガイド代、消費税等諸税が含まれます。
資料の対応言語
体験に含まれないもの
旅行日程に記載のない集合場所までの交通費、お食事の際の飲み物代や追加の食事代、日程にないアクティビティ、その他個人的費用は含まれません。
注意事項
*最少催行人員は2名となっております
*必ず海外旅行保険/国内旅行保険をかけてきてください
*現金(円)のご持参をお願いします
必要なもの
*長袖、長ズボン、帽子、履きなれた靴、濡れてもいい服(マリンシューズ)
*虫よけスプレー、日焼け止め
*寝間着
*バスタオルなどのタオル類(宿泊場所によっては、備品としてタオルが準備されていないこともあります)お風呂上がりに使うバスタオルやフェイスタオルなど、何枚か用意があると安心です
*日本で有効な旅行保険の証書(予約確認書)
*事前にお渡ししている最終日程表を必ずお持ちください
*事前にお渡ししている現地連絡先の名前・電話番号を控えてお持ちください
キャンセルポリシー
当日 | 100% |
---|---|
15時間前 | 50% |
1日+15時間前 | 40% |
7日+15時間前 | 30% |
20日+15時間前 | 20% |
Information
15:00 謝敷事務所にてチェックイン手続き
・沖縄県国頭郡国頭村字謝敷謝敷161
・宿までシェルパがご案内
16:00 シェルパによる謝敷集落案内(所要時間:1時間)
・謝敷集落担当シェルパが集落の歴史や文化、ライフスタイルをご紹介
・自然と地続きの集落の暮らしをご案内いたします。
チェックイン
18:00 夕食 郷土料理体験
・地域のアンマー(お母さん)と一緒に宿のキッチンで地元食材を使った郷土料理を作ります。
・アンマーとの交流を通して地域の食文化にふれる食文化体験。
就寝
民宿宿泊
2日目
朝食(民宿)
Free 朝食 自家製ブレットと季節の朝食BOX
・季節ごとに内容の変わるフローズン朝食BOX
・地元食材にこだわりその時おススメのセットをシェルパがお届け
*お客様自身で簡易的な調理を行ってお召し上がりいただきます
9:00 世界自然遺産のやんばるの森散策(所要時間:3時間)
・世界自然遺産やんばるの森の魅力を専門ガイドがご案内。
・世界有数の生物多様性を誇るやんばるの森と自然と共生してきた暮らしを学ぶスタディー型ツアー
13:00 昼食 笑味の店で畑~長寿食体験(所要時間:1時間30分)
※定休日:火・水・木曜日
・目の前の畑で無農薬で育てられた、新鮮で美味しい島野菜を使ったランチを提供しています
・島野菜は栄養価が高く、特によく食べられるゴーヤは抗酸化作用と血糖値を下げる効果があります
・シェルパが笑味の店の畑を案内した後に、店舗の方にメニュー紹介いただいてお食事をいただきます
14:00 体験 帆かけサバニクルーズ(所要時間:約3時間)
・沖縄の伝統的な木造帆船を船大工兼船長の案内でクルージング
・工場見学もOK
・沖縄八景の塩屋湾を風の力を受けて優雅に進みます。
・生活に大きく関わってきたサバニの歴史を船長が英語で語ります。
※3~10月(春~秋)、冬(11~2月)は風の影響でクルーズを「やちむん(陶芸)体験」へ入れ替えて実施します。
18:00 夕食 オーナーシェフによるケータリングディナー
・地元人気店のオーナーシェフが島野菜などの地元食材をふんだんに使ったコースメニューをご提供いたします。
・集落や宿の敷地内に自生している山菜を使ったメニューも。
就寝
民宿宿泊
3日目
朝食(民宿)
8:00 朝食 炊き立てあんまーご飯体験(所要時間:1時間30分)
・シェルパが下準備された地元のあんまぁ(=お母さん)手作りのおかずを持参します
・シェルパと一緒に宿の竈門でご飯をつくります。
10:00 受け継がれてきた手仕事 草あみWS(所要時間:約5時間)
・山奥の工房で職人とゆったり話をしながら手仕事体験。
・植物から繊維を取り出し編み込んでいきます。
・ランチ 地元食材を使ったスペシャル山菜弁当
18:00 夕食 やんばるのソウルフードハイケイBBQ&三線演奏(所要時間:2時間)
・季節の野菜もたっぷりのBBQセットを宿までお届け
・ハイケイとは、やんばる国頭村が誇るソウルフード。漢字では廃鶏と書き、養鶏場で卵を生み終わった鶏を、ハイケイマイスターが美味しく焼き上げます
・ハイケイマイスターとは、有志で設立したハイケイマイスター協会に所属し、協会から公認を受けたハイケイを知り尽くしたメンバーのことです
・沖縄の民族楽器「三線」を地域住民が演奏し会場を盛り上げます。
就寝
民宿宿泊
4日目
朝食(民宿)
8:00 朝食 発酵食品を使った特性朝食セット
・地元野菜をたっぷりと使った麹スープと米粉パンのセット。
10:00 チェックアウト
・鍵をあけた状態で室内のテーブルに置いて頂けたら幸いです。
⇒ 謝敷事務所 解散
体験を提供する事業者から7日以内に予約受入可否のご回答を致します。
なお、お申込みいただいてから予約受入可のご回答を差し上げるまでは代金の引き落としはされません。
販売者情報
株式会社 C・I・T
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-4-11 全研プラザビル3階