”日本刀と備前焼” 備前の国歴史 終日プライベートツアー
- Bokun ID:
- 949065
- 商品コード:
日本刀の産地として栄えた備前長船にある刀剣専門の博物館と、六姓窯元の一つである備前焼の窯元を訪問し職人から直接話を聞くことができます。長い歴史の中で培われ受け継がれてきた職人の技と作品を間近でご覧ください。
【備前長船刀剣博物館】
鎌倉時代より日本刀の産地として栄えた岡山県長船町にある全国でも珍しい備前刀を中心に刀剣を展示している博物館です。敷地内には鍛刀場があり、日本刀の古式鍛錬、刀装製作、刀身への彫刻、研ぎなどの、さまざまな日本刀に関する製作工程を実際に見学する事ができます。毎月第2土曜には1200度の高熱で玉鋼(たまはがね)を打ち延ばす「古式鍛錬」の見学も可能です(要事前予約)。職人が力強く鋼を打ち、火花が飛び散る様子は迫力満点!
古式鍛錬:毎月第2日曜
日本刀手入れ講習会:毎月第4土曜
※施設の都合により日程変更となる場合がございます。
【日生にて海鮮ランチ】
瀬戸内海を望む日生町では鮮度抜群の海の幸を楽しむことができます。オススメのレストランへご案内いたします。
【備前焼窯元・六姓窯元桃蹊堂】
備前焼の郷である備前市伊部にて500年以上続く六姓窯元桃蹊堂。六姓窯元とは、備前藩池田侯より製造を許され保護奨励された六姓(木村、金重、森、寺見、大饗、頓宮)の窯元を言います。当窯も江戸時代には御細工人、昭和初期には宮内省御用を賜り、当代で二十六代目となります。当ツアーでは工房と窯の見学、また店頭では小物(アクセサリーや箸置き)から食器、花器、茶道具、オブジェなど幅広く展示販売しています。
【日本一だがし売り場】
子どもの小遣いで買える安価なお菓子を「駄菓子」といい、かつては町中に駄菓子屋が点在し子どもの学びの場でもありました。日本一だがし売り場には約5,000種類の菓子と玩具が並び、日本の駄菓子文化を体験できます。
≪料金(1グループあたり)≫
人数により料金が異なります
2名:152,000円 (一人あたり76,000円)
3名:204,000円 (一人あたり68,000円)
4名:232,000円 (一人あたり58,000円)
5名:265,000円 (一人あたり53,000円)
6名:288,000円 (一人あたり48,000円)
7名:301,000円 (一人あたり43,000円)
8名:304,000円 (一人あたり38,000円)
※申込締め切り:催行日2週間前
当ツアーはリクエストツアーとなり、予約確定後に再度メールを送ります。
一旦予約リクエスト時に全額をお支払いいただき、予約不成立の際は全額返金いたします。
≪注意事項≫
・備前長船刀剣博物館の古式鍛錬、日本刀手入れ講習会は開催日1か月前から予約開始・先着順となります。予約が取れない場合は博物館と工房見学のみとなります。
・食事制限がある場合は事前にお知らせください。当日のお申し出は対応いたしかねます。
≪運行会社情報≫
名称 : 株式会社リョービツアーズ
所在地: 〒700-0902 岡山県岡山市北区錦町6-1 両備ビル7F
観光庁長官登録旅行業第163号
メール:inbound@ryobi-tours.jp
TEL : 086-201-2077 (平日 10:00~18:00)
≪ツアーのご案内≫
出発地:岡山
旅行日数:1日
交通手段:参加人数により車種が異なります。2名/タクシー、3名以上/ジャンボタクシー
交通会社名:岡山交通
最少催行人数:2名
最大催行人数:8名
食事:昼食1回
通訳案内士(英語):1名
当該ツアーの旅行企画・実施:株式会社リョービツアーズ
≪参加方法≫
メールにてお送りするバウチャーを当日スタッフにご提示ください。
≪ガイドライン≫
・出発時間の10分前に集合場所へお越しください。
・土・日・祝日・イベント開催日は混雑が予想されますので、予めご了承ください。
・スケジュールは予告なく変更になる場合がございます。
・当ツアーは車両を利用するため、交通事情等により到着時間に遅れが生じる場合があります。交通事情等により、各観光地の訪問時間が短縮されたり、到着時間が遅れる場合があります。
・集合時間に集合場所に到着しなかった場合(ノーショー)の返金はいたしません。
・悪天候の場合は、ご利用日の1日前現地時間12:00にツアーの催行有無が決定されます。催行中止が確定される場合、メールでお知らせいたします。(全額返金いたします。)
・走行中は、法令によりシートベルトの着用が義務付けられています。
・車内は禁煙です。
・貴重品は各自で責任を持って管理してください。
注意:このガイドラインは、安全で楽しい時間をお過ごしいただくためのものです。ご協力ありがとうございます。
【キャンセル料】
旅行開始日の前日から起算して11日目にあたる日以前の解除:無料
旅行開始日の前日から起算して10日目にあたる日以降の解除:旅行代金の20%
旅行開始日の前日から起算して 7日目にあたる日以降の解除:旅行代金の30%
旅行開始日の前日の解除:旅行代金の40%
旅行開始日当日(ツアー出発前)の解除:旅行代金の50%
旅行開始日当日(ツアー出発後)の解除:旅行代金の100%
本画面記載の内容、および下記の募集型企画旅行・旅行条件書をもって取引条件説明書面の交付とさせていただきます。
チケット情報
2名様利用
¥152,0003名様利用
¥204,0004名様利用
¥265,0005名様利用
¥232,0006名様利用
¥288,0007名様利用
¥301,0008名様利用
¥304,000詳細情報
予約期限
体験開始の 2週前まで
体験に含まれるもの
・各施設入場見学料(備前長船刀剣博物館、備前焼見学料)
・昼食代
・専用車
・通訳案内士(英語)
ライブガイドの対応言語
体験に含まれないもの
・昼食代に飲み物代は含まれません。別途現地にてお支払いください。
・お土産等の購入は各自負担となります。
注意事項
・備前長船刀剣博物館の古式鍛錬、日本刀手入れ講習会は開催日1か月前から予約開始・先着順となります。1か月前までに予約依頼をお願いします。予約が取れない場合は博物館と工房見学のみとなります。
・6歳未満の子供が同行する場合、チャイルドシートが必要となりますので、年齢/身長/体重をお知らせください。
・最少受付人数は2名以上となります。
必要なもの
・日本一のだがし売り場のお支払いは現金のみとなります。
Information
体験を提供する事業者から5日以内に予約受入可否のご回答を致します。
なお、お申込みいただいてから予約受入可のご回答を差し上げるまでは代金の引き落としはされません。
販売者情報
株式会社リョービツアーズ
〒709-0861
岡山県岡山市北区錦町6-1 両備ビル7F