”発酵”と”建築”を巡る 岡山県北終日プライベートツアー
- Bokun ID:
- 969675
- 商品コード:
岡山県北部の真庭市は高原地帯があるほど標高が高く寒冷、清らかな雪どけ水にも恵まれ、発酵に欠かせない微生物たちの働きを引き立てたせる環境があります。また軟水と硬水の源流が交わる全国的にも希少な地でもあり、真庭の豊かな発酵食文化を育んできました。
ツアーでは味噌・日本酒・ワイン蔵を見学し、職人たちから直接説明や想いを聞き味わうことができます。 また建築家・隈研吾氏が設計監修したCLTパビリオン「風の葉」をはじめ、ミュージアムなど蒜山の豊かな自然とサステナブルを体感できる施設へもご案内します。
【河野酢味噌製造工場】
河野酢味噌製造工場(1888年創業)では、初代が建てた蔵と杉桶で代々造り続けています。蔵の壁や梁や柱には創業当時から培われてきた「蔵付酵母」が住み着き、代々が新たな技術を取り入れながら、酵母菌を生かす手仕事の技の数々を受継ぎ、もの造りに対する真摯な想いとともに伝統の味を今日に伝えています。
【西蔵】
明治中頃に建てられた御前酒蔵元の酒貯蔵庫は、歴史ある風情はそのままに、モダンでありながらどこか懐かしさも感じられる趣のある空間に生まれ変わりました。1Fでは日本酒の販売、2Fでは酒粕や麹を使った蔵元ならではの料理をお楽しみいただけます。
【辻本店】
1804年創業、長い歴史の中、地元の米、地元の水、そして地元の技で醸すことこそ、造り酒屋の原点と考え、綿々と酒造りに励んでいます。
御前酒蔵元では、岡山県産の雄町米にこだわり酒を醸しています。仕込み水は、蔵の横を滔々と流れる一級河川「旭川」の伏流水を地下から汲み上げ使用しています。創業当時のままの酒蔵は、一部機械化されておりますが、まだまだ人の手に頼る部分が多いです。毎年11月から翌年4月の寒仕込み期間中は、蔵人たちが集い、昼夜問わず酒造りに汗を流しています。
酒質の特徴としては、県南の瀬戸内の酒が甘口であるのに対して、すっきりとした辛口が持ち味。それは冬の寒さの厳しいこの地の人々が求めた味でもあります。
【GREENable Hiruzen】
蒜山高原の豊かな自然の中に誕生した、誰もがサステナブルの価値を身近に体感できる観光文化発信拠点施設です。施設の象徴となる建築家・隈研吾氏が設計監修したCLTパビリオン「風の葉」をはじめ、ミュージアム、ストア、アクティビティを通じて、楽しみながら持続可能な暮らしを体感できます。長年、さまざまな取り組みを続けてきたこの土地だからこそ伝えられる、自然と心地よく共生する「自分らしいライフスタイル(生き方)」をご提案します。
【ひるぜんワイナリー】
日本固有の種「ヤマブドウ」のワインを中心に展開するひるぜんワイナリー。山葡萄は日本に古くから自生しているツル性の樹で、難しさゆえ、ほとんど前例がありません。ひるぜんワイナリーでは、蒜山高原に自生していた1,000本もの野生の木から糖度が高く酸味が少ない木を10年かけて選抜しながら栽培してきました。
またワインの熟成には山葡萄と相性のよいフランス産オーク樽を使用し、どっしりとした樽の力が繊細な山葡萄ワインのコクと旨味を引き出してくれます。
≪料金(1グループあたり)≫
人数により料金が異なります
2名:198,000円 (一人あたり99,000円)
3名:264,000円 (一人あたり88,000円)
4名:296,000円 (一人あたり74,000円)
5名:345,000円 (一人あたり69,000円)
6名:378,000円 (一人あたり63,000円)
7名:392,000円 (一人あたり56,000円)
8名:400,000円 (一人あたり50,000円)
※申込締め切り:催行日の2週間前
当ツアーはリクエストツアーとなり、予約確定後に再度メールを送ります。
一旦予約リクエスト時に全額をお支払いいただき、予約不成立の際は全額返金いたします。
≪注意事項≫
・ツアー当日は納豆などの強い発酵食品の摂取はお控えください。
・食事制限がある場合は事前にお知らせください。当日のお申し出は対応いたしかねます。
≪運行会社情報≫
名称 : 株式会社リョービツアーズ
所在地: 〒700-0902 岡山県岡山市北区錦町6-1 両備ビル7F
観光庁長官登録旅行業第163号
メール:inbound@ryobi-tours.jp
TEL : 086-201-2077 (平日 10:00~18:00)
≪ツアーのご案内≫
出発地:岡山
旅行日数:1日
交通手段:参加人数により車種が異なります。2名/タクシー、3名以上/ジャンボタクシー
交通会社:岡山交通
最少催行人数:2名
最大催行人数:8名
食事:昼食1回
通訳案内士(英語):1名
当該ツアーの旅行企画・実施:株式会社リョービツアーズ
≪参加方法≫
メールにてお送りするバウチャーを当日スタッフにご提示ください。
≪ガイドライン≫
・出発時間の10分前に集合場所へお越しください。
・土・日・祝日・イベント開催日は混雑が予想されますので、予めご了承ください。
・スケジュールは予告なく変更になる場合がございます。
・当ツアーは車両を利用するため、交通事情等により到着時間に遅れが生じる場合があります。交通事情等により、各観光地の訪問時間が短縮されたり、到着時間が遅れる場合があります。
・集合時間に集合場所に到着しなかった場合(ノーショー)の返金はいたしません。
・悪天候の場合は、ご利用日の1日前現地時間12:00にツアーの催行有無が決定されます。催行中止が確定される場合、メールでお知らせいたします。(全額返金いたします。)
・走行中は、法令によりシートベルトの着用が義務付けられています。
・車内は禁煙です。
・貴重品は各自で責任を持って管理してください。
注意:このガイドラインは、安全で楽しい時間をお過ごしいただくためのものです。ご協力ありがとうございます。
【キャンセル料】
旅行開始日の前日から起算して11日目にあたる日以前の解除:無料
旅行開始日の前日から起算して10日目にあたる日以降の解除:旅行代金の20%
旅行開始日の前日から起算して 7日目にあたる日以降の解除:旅行代金の30%
旅行開始日の前日の解除:旅行代金の40%
旅行開始日当日(ツアー出発前)の解除:旅行代金の50%
旅行開始日当日(ツアー出発後)の解除:旅行代金の100%
本画面記載の内容、および下記の募集型企画旅行・旅行条件書をもって取引条件説明書面の交付とさせていただきます。
チケット情報
2名様利用
(1人以上)
¥198,000
3名様利用
(1人以上)
¥264,000
4名様利用
(1人以上)
¥296,000
5名様利用
(1人以上)
¥345,000
6名様利用
(1人以上)
¥378,000
7名様利用
(1人以上)
¥392,000
8名様利用
(1人以上)
¥400,000
詳細情報
予約期限
体験開始の 2週前まで
体験に含まれるもの
・専用車
・通訳案内士(英語)
・昼食
・各施設入場料、試食試飲料
ライブガイドの対応言語
体験に含まれないもの
昼食時の飲み物代は含まれません。現地で別途お支払いください。
注意事項
・食事制限がある方は事前にお知らせください。
・ツアー当日は納豆等の強い発酵食品の摂取はお控えください。
・最少催行人数:2名
Information
体験を提供する事業者から5日以内に予約受入可否のご回答を致します。
なお、お申込みいただいてから予約受入可のご回答を差し上げるまでは代金の引き落としはされません。
販売者情報
株式会社リョービツアーズ
〒709-0861
岡山県岡山市北区錦町6-1 両備ビル7F