【1日1組限定】貸切相馬樓で 舞娘Study と 北前料理の夕べ ~ The OZASHIKI文化 体験 〜
- Bokun ID:
- 992267
- 商品コード:
- 992267
江戸時代から約200年続いた酒田を代表する料亭「相馬屋」の歴史を受け継ぎ、現在は国の登録有形文化財物となる「相馬樓」を「1日1組様限定」、貸切でご用意いたします。
酒田舞娘との演舞レッスンなど、湊町酒田が守り伝える「The OZASHIKI 文化」を体験いただき、レッスン終了後は特別仕様の「北前料理」を、酒田舞娘の演舞鑑賞、お座敷遊びとともにお楽しみいただけます。
また演舞レッスンを着物姿で体験いただける、酒田舞娘による着物着付け体験オプショナルのご用意もございます。
チケット情報
基本料金(必ず選択してください:入力数1)
¥700,000大人(18歳以上料金:予約可能人数2~8名)
¥35,000子供(12歳~17歳 大人用食事付料金:予約可能人数1~6名)
¥30,000子供(6歳~11歳 大人用食事付料金:予約可能人数1~6名)
¥30,000子供(6歳~11歳 お子様用食事付料金:予約可能人数1〜6名)
¥22,000子供(6歳未満料金 お子様用食事付料金:予約可能人数1~6名)
¥21,000子供(6歳未満 食事なし料金)
¥0着物着付け体験(女性);予約可能人数 男女合計4名様
¥27,500着物着付け体験(男性):予約可能人数 男女合計4名様
¥22,500詳細情報
予約期限
体験開始の 20日前まで
体験に含まれるもの
・体験コンテンツ代(相馬樓貸切代・酒田芸舞娘玉代・レッスン諸経費)
・北前料理夕食代(お食事開始時のお飲み物付き)
※6歳未満食事なしのお子様は除く
・英語での通訳ガイド
※英語での通訳ガイドをご希望の際は予約の際にお申し出ください。
ご希望のお申し出が無い場合は日本語でのご案内となります。
体験に含まれないもの
・相馬樓までの交通費
・館内での個人購入費
・夕食時の追加飲食代
注意事項
【お申込みに際してのご案内】
・リクエスト受付商品となるため回答にお時間をいただく場合や、
ご予約をお受けできない場合もございます。
・歴史的木造建築利用となるため館内移動時は階段利用となり、
エレベーターなどのバリアフリー対応はございません。
ご入場に際し靴下などのご準備をお願いします。
・アレルギーをお持ちの方はご予約の際にお申出ください。
可能な限り対応させていただきます。
【追加オプショナルのご案内】
・酒田芸舞娘による着物着付け体験オプショナルプランもございます。
オプショナルお申込み時は21時終了となりますのでご注意ください。
【受付人数のご案内】
舞娘Studyプラン ・・ 2名様〜8名様(食事なしのお子様は除く)
着物着付け体験 ・・ 1名様〜4名様
【受付締切のご案内】
舞娘Studyプラン ・・ 実施日の20日前までにお申し込みください
着物着付け体験 ・・ 実施日の14日前までにお申し込みください
必要なもの
・素足での入樓は出来ませんので靴下などをお持ちください。
・酒田芸舞娘による着物着付け体験をお申込みの際は、Vネックなどの
Tシャツなどの肌着を着衣いただくがご持参ください。
キャンセルポリシー
14日前 | 100% |
---|---|
20日前 | 20% |
Information
16時
各自「舞娘茶屋/相馬樓」にお越しください
16時 ~ 17時30分
舞娘Study ~ The OZASHIKI 文化体験 ~
酒田舞娘師匠指導のもと、酒田舞娘と一緒に花笠音頭レッスン
を体験いただきます
17時30分 ~ 18時
演舞レッスン終了後は、館内に併設されている
「竹久夢二記念館」など館内を酒田芸舞娘がご案内いたします
18時 ~ 20時
「北前料理」の夕べ
季節毎の庄内の味覚を、酒田舞娘の演舞鑑賞やお座敷遊び体験
とともにお楽しみください
※ 酒田芸舞娘による着付体験オプショナルのご用意もございます
オプショナルお申込みの際は、終了時間が 21時 となります
体験を提供する事業者から7日以内に予約受入可否のご回答を致します。
なお、お申込みいただいてから予約受入可のご回答を差し上げるまでは代金の引き落としはされません。
販売者情報
一般財団法人 酒田DMO
〒998-0044
山形県酒田市中町1-4-10 6階