大阪・関西万博2025公式観光サイト|Expo 2025 Official Experiential Travel Guides

チケット予約

Booking

  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어
大阪・関西万博2025公式観光サイト|Expo 2025 Official Experiential Travel Guides
チケット予約

Booking

  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文
  • 한국어
  • 予約をする
  • 予約に関する
    よくあるお問い合わせ
  • 特集
  • 目的で探す
  • イベントを探す
  • 全国の観光情報はこちら
  • 体験商品・ツアー
    掲載希望の方はこちら
  • 施設入場券
    掲載希望の方はこちら
Expo 2025 Official Experiential Travel Guides Expo 2025 Official Experiential Travel Guides

PICKUP NEWS
目的で探す
行き先で探す

特集

日本各地の食・伝統文化・歴史を実体験
する、ワンランク上の旅を動画とともに
紹介します。

自然と歴史、清流に恵まれた熊本県 熊本市・人吉市

熊本県は、阿蘇を始めとする雄大な自然と豊かな歴史が息づく地域で、国内外の観光客を魅了する観光地です

熊本

手つかずの自然と歴史が調和する福島県会津地方

福島県の中でも観光地として有名なここ会津地方は、大阪から飛行機と車を利用して約2時間程で行くことができる地域です。

福島

多島美の瀬戸内でアイランドホッピングとアートを楽しむ

1934年日本で最初の国立公園として指定された場所で、700以上もの島々が生み出す多島海の景観が魅力的な地域です。

瀬戸内

自然が作り出す神秘的景観とアイヌ文化を知る 北海道・阿寒

北海道の東側(道東エリア)に位置する阿寒湖周辺は、稀有な自然やその自然を守る森のかたちが魅力的なエリアです。

北海道

ありのままの里山の暮らしと文化にふれる 徳島県にし阿波

徳島県にし阿波は辺り一面山に囲まれ、新緑、紅葉、雪景色と季節毎に美しい景観が広がる地域で、傾斜地農法が世界農業遺産に認定され、注目を集めています。

徳島

京都の雅な文化が生み育てた「京友禅」手描き着物の匠を訪ねる

かつて、京都市内を流れる鴨川や堀川で行われていた「友禅流し」は、着物の町・京都の風物詩として、今も語り継がれています。

京都

800年の歴史を誇る「鎌倉彫」の匠を訪ねる

日本初の武家政権「鎌倉幕府」の誕生により国の中心になった鎌倉では、平安時代から続く京都や奈良の貴族文化や中国の宋・元の文化に、質実剛健を旨とする武家の精神性や庶民文化が融合して、独自の「鎌倉文化」が形作られました。

神奈川

美しい海と共に文化を育んできた街 三重県鳥羽市

美しい海と豊富な海産物を誇る地域。市の全域が伊勢志摩国立公園に位置しており、温暖な気候に恵まれ、豊かな自然景観が特徴的です。

三重

琉球文化の原風景が残る 沖縄県国頭村

沖縄が誇る美しい海、そして世界が認める大自然が広がるやんばる地域。

沖縄

食文化と大自然を誇る、
新潟県南魚沼

日本の丁度真ん中に位置しているこの地域では、お米の生産が盛んであり、中でも”南魚沼産コシヒカリ”は日本のお米の中でも一番美味しいと言われているブランド米です。

新潟

注目プラン

新着の体験アクティビティ・ツアーはこちら。ここだけの特別なプランを今すぐ予約!(※)

現存する西日本最古のワイナリーでおススメワインの試飲と、ぶどう畑&趣ある町並みを巡る

・おすすめワイン3種類の試飲体験・ ぶどう畑や近隣スポットを巡る村歩き散策マップ付きで、体力や時間に合わせて自由にめぐれます。・カタシモワイナリーは築130年以上の段差や階段のある日本の伝統的な古民家です。また、山を歩くのでバリアフリーではありません。

大阪府

MORE

京都の着物職人が提供する『工房見学、金彩工芸体験』


染めから仕上げまでを単一工房で行う手描き打掛工房専門の技術を持つ職人たちが分業で制作を担う着物。それぞれの分野の職人の手から手へと反物が渡り、行く先々で多彩な技術が重ねられることによって完成する、日本が世界に誇る伝統工芸品です。

京都府

MORE

Deep Himeji 姫路城+刀鍛冶の仕事見学&体験


一日は、プロのガイドと一緒に姫路城をじっくり巡るツアーからスタート。歴史や建築、美術の見どころを、わかりやすく面白く紹介してくれます。午後は、日本の伝統工芸の世界へ。400年続く名門・明珍家の刀鍛冶工房を訪れ、たたら製鉄や本物の刀作りの工程を間近で体感。

兵庫県

MORE

近江一閑張 箸置き作り体験



近江一閑張は、竹を素材とする従来の一閑張とは異なり、素材に紙ひもを用いており、丈夫で軽く扱いやすいのが特徴です。初代 蛯谷金介が考案し50年皆様のくらしに寄り添う特別な一品をご提供するため、日々制作に励んでおります。

滋賀県

MORE

アコヤ真珠取り出し体験



・水槽で生きているアコヤ貝からお好きな貝を1個選ぶ・利き手と反対側に手袋をつける・専用の道具を使いお客様ご自身で貝を開けて頂く(スタッフが開け方などはアドバイスします)・ぬめりなど取り除くため軽くぬるま湯で洗う

三重県

MORE

Let’s Dance Bon Odori Japanese folk Dance near Tsutenkaku (通天閣の足元で盆踊りを踊ろう)

えびす座で日本の伝統的な踊りの文化を楽しみましょう。なかでも盆踊りはみんなで楽しく踊ります。そのため、誰でも簡単にリズムに乗って踊ることができます。

大阪府

MORE

アップサイクル抹茶を活用!抹茶のお香づくりin京都宇治o


🔳体験料(2名~/折り畳み香炉付) 一人(15歳以上)13200円※14歳未満の方は無料。大人の方と一緒にお楽しみください。🔳持ち帰り品 作ったお香6~7個/専用香炉とろうそく🔳体験内容①日本のお香について(15分)②抹茶のお香作り(45分)

京都府

MORE

Deep Himeji 城マニアのための完全攻略姫路城プライベートツアー

午前中は、専門のガイドとともに姫路駅キャッスルビューから出発し、じっくりと姫路城を見学します。ツアー中は、姫路城を攻略する視点で、どのルートが効果的かをお客様と話し合いながら進めます。三の丸、西の丸、二の丸を経て、ついに天守閣へ。

兵庫県

MORE

近江牛と滋賀酒ペアリングコース



滋賀県の特産品「近江牛と日本酒」は、地域ブランド保護制度「GI認定」を受けており、2024年度認定酒「17蔵36銘柄」の中から5種類をセレクトしました。

滋賀県

MORE

はちまんかまどの海女小屋体験(セレブ気分コース:伊勢海老)


日本一海女さんが多いまち相差まちで贅沢なひとときを。アワビ、サザエ、ヒジキ、ウニを素潜りで採取する海女漁が昔から盛んな相差町。経験豊かな現役海女さんたちのパワフルで楽しいお話しと炭火焼きでいただく新鮮な魚介類の美味しさをぜひご堪能ください。

三重県

MORE

発見!日本の伝統娯楽、パチンコ&スロット体験


『発見!日本の伝統娯楽、パチンコ&スロット体験』は日本独自のエンターテインメントであるパチンコとスロットを、初心者でも気軽に楽しめる体験ツアーです。この遊戯文化は大阪が発祥の地とされ、日本で独自の進化を遂げてきました。特に、パチンコ台の高度な技術は世界でも類を見ないものであり、人気アニメやキャラクターとの融合によって、単なる遊戯を超えた総合エンターテインメントとして多くの人々に愛されています。

大阪府

MORE

絞り染め トートバッグ コース



トートバッグを糸で縛り、圧力のかかった部分に染料が染み込まないようにし、模様が作られる伝統的な絞技法巻き上げ絞りをして染めます。ヒダの寄せ方や紐の巻き付け方などによっても白地の出方が変わるため、どの部分を染色するかが腕の見せ所です。色は20色の豊富な色の中からお選びいただけます。

京都府

MORE

【ガイドツアー約2時間】日本を代表する焼き物≪岡山・備前焼≫作家を訪ねる地域散策ガイドツアー

①地域や備前焼を熟知したガイドが備前焼の町をご案内 備前焼の里「伊部」では、備前焼を日常の暮らしや町の中などで使われ、大切にされてきた日本を代表する焼き物。備前焼を熟知したガイドとともに、この町の素晴らしさや備前焼の奥深さをお伝えします。買い物だけでなく、実際に備前焼の陶芸家や地域の暮らしに触れてもらえる特別なガイドツアーです。

岡山県

MORE

ばらのまち福山ガーデンツーリズム~ローズマインドに出会う旅~3時間コース

「本画面記載の内容、および下記の募集型企画旅行・旅行条件書をもって取引条件説明書面の交付とさせていただきます」

広島県

MORE

手打ちうどん作り体験



弊社は親子三代90余年「寝ても覚めても、うどん」と、麺の美味しさを追求している企業です。どこよりも美味しいさぬきうどんを目指し、手間を惜しまずこだわりの伝統製法「足ふみ製法」で、職人が手間を惜しまず1枚1枚自分の足で踏んで熟成度を確認した生地を延ばし、

香川県

MORE

瀬戸内海リアル漁師体験&サイクルガイドツアー


現実的な漁師の日常を体験できる特別なプログラムです。このツアーでは、漁師たちが働く現場を直接経験することで、海での生活をのぞき見る機会を提供します。特に、別の船を利用して移動するため、濡れずに快適に漁師の作業を観察できます。

愛媛県

MORE

大阪 樂八 カツジ料理体験教室 茶道と 寿司&ラーメン


和室にて茶道体験をして落ち着いた後、和食歴38年のシェフから包丁の使い方を教わり、握り寿司・手まり寿司・チラシ寿司を作ります。その後、ラーメンを調理し、自分の作った料理をお楽しみいただきます。麺は既製品をつかいます。

大阪府

MORE

SHIRAKAWA DEEP-DIVE into Japanese Food Culture(古川町商店街 生活・食文化体験)

京都市・東山区の白川エリアにある古川町商店街で、包丁研ぎ、おばんざい作りといった日本らしい体験をお楽しみいただけるプランです。 古川町商店街は平安神宮や八坂神社などの歴史ある神社仏閣が近くにあり、年間を通して観光客も多く訪れます。

京都府

MORE

白神山地の麓 山岳信仰の神秘の地を歩く ~祈りと癒しの3時間参拝体験~

「ユネスコ世界自然遺産白神山地の景色を堪能できる」龍泉寺の案内人、農園晴晴さんと一緒に本格的な巡礼姿で白神山地能代の山をあるこう!歴史や信仰について案内人から、木や花については農園晴晴さんからお話を聞くことができます。

秋田県

MORE

【Be a SAMURAI】甲冑着付体験プラン


日本でも珍しい日本の城の中と外を活用した本格的な甲冑体験を提供しています。使用する甲冑は、職人が一つひとつ丁寧に作り込んだ高級な甲冑をご用意。中に着る服や足袋もご用意した本格的な体験です。着付けを行うのは、これまで2,600名以上の着付け経験のあるプロが行います。

宮城県

MORE

【日本博】 明神笑楽座



老若男女・日本人・インバウンドなどあらゆる人に向けて、日本の寄席演芸から「落語」「太神楽曲芸」「和妻」の実演鑑賞と体験を行い、江戸から続く日本人の笑いの文化を学ぶ。,600名以上の着付け経験のあるプロが行います。

東京都

MORE

河口湖駅前発着のツインテラス特別バスツアー


<商品概要>日本一の山、富士山を真正面に望むことができる 眺望スポット「FUJIYAMAツインテラス」。 眼下に広がる河口湖と、優美な富士山の姿が楽しめる2つのテラスがあり 四季折々の景色を求めて何度も訪れたくなる新名所です。

山梨県

MORE

日本が誇る平和の観賞魚、錦鯉の生誕の地をめぐる日帰りツアー


・錦鯉は錦鯉同士また他の魚と争わない、喧嘩をしません。平和の魚です。癒されると人気です。・鯉は中国では龍になるめでたい魚で人気です。・錦鯉の発祥の地域の養鯉場で、錦鯉の鑑賞のみならず購入もでき飼育も委託できるので、世界に一匹しかいない錦鯉のオーナーになれます。

新潟県

MORE

【金沢体験】技術に触れ体感する!鋳物工場でエシカルなテーブルウエアを砂型製作

創業1714年、加賀藩主・前田利長に仕えた鋳物師がルーツの石川・金沢にある老舗鋳物会社。江戸時代から続く伝統的砂型鋳造、ロケット部品素材の供給を実現する金属精錬技術を継承しています。

石川県

MORE

日本の伝統文化に触れる!畳縁クラフトワークショップ in 大阪


大阪の中心で、「畳縁クラフト」を体験しませんか?このワークショップでは、畳の縁に使われる織物「畳縁(たたみべり)」を使って、世界に一つだけのオリジナル作品を作ります。200種類以上の畳縁の中からお好きなものを選び、あなただけの特別なお土産を完成させましょう。

大阪府

MORE

日本遺産のまちでおこなう有松絞りの工場見学と手ぬぐい染色体験プログラム

重要伝統的建造物群保存地区や日本遺産で知られる有松エリアのおたからを集め、絞染色のまちをもっと身近に感じられる、驚きや発見が詰まった体験型のプログラムです。その魅力を感じていただくため、産地のつくる現場を実際に見ていただく入門コースです。

愛知県

MORE

スマホショルダー(約40分):大ヒット映画の飛騨高山の組紐!簡単で楽しい体験!プレゼント付!(古い町並みに隣接)

大ヒットアニメ映画のシーンでキーアイテムとなった組紐。ここ聖地で、飛騨高山の丸台を使って本格的な組紐づくり体験ができます。自分だけのオリジナルな組紐スマホショルダーが作成できます。

岐阜県

MORE

★★【小豆島】島めぐり観光バス 小豆島の人気観光地を1日で巡るツアー

島めぐり観光バスは、小豆島の観光地を一日で巡る、土庄港発着の便利な観光バスです。「小豆島をどこから観光していいか決められない」方や、「知らない土地を自分で運転するのが不安」な方などにおすすめです。ガイドも付いていますので、初めて小豆島へいらっしゃる方にも安心です。

香川県

MORE

大内人形絵付け体験



この体験では、大内人形の歴史や制作過程について詳しく学ぶことができます。通常は漆を使用しますが、体験ではアクリル絵の具を使用するため、安全かつ安心して楽しむことができます。参加者は、当日に完成した作品を持ち帰ることができるため、思い出としても残ります。

山口県

MORE

★福岡県地元食材と伝統芸能を楽しむ博多まち歩き★


英語ガイドがご案内する博多のまち歩き体験と博多芸処わ乃桂にて伝統芸能の体験と地元食材を使ったお弁当スタイルのランチをご賞味頂きます。

福岡県

MORE

世界文化遺産と日本を代表する大名庭園での異文化体験


①仙巌園受付にて入場手続き②世界文化遺産オリエンテーションセンター観覧③名勝仙巌園及び御殿の回遊散策④「切子かけらの細工」か「大島紬の匂い袋」体験⑤弓矢体験「四半的」⑥尚古集成館、薩摩ガラス工芸の観覧

鹿児島県

MORE

目的で探す

いつもの旅とひとあじ違う、おすすめの
体験アクティビティ・ツアーを紹介します。(※)

ローカルフード

近江牛と松喜屋の歴史と絶品近江牛すき焼き調理体験 プレミアムプラン

【体験】味わいと伝統を通して、日本の和牛文化の奥深さを発見してみましょう。日本三大和牛のひとつ「近江牛」。その歴史は実に400年以上。

滋賀県

MORE

手打ちうどん作り体験


弊社は親子三代90余年「寝ても覚めても、うどん」と、麺の美味しさを追求している企業です。どこよりも美味しいさぬきうどんを目指し、手間を惜しまずこだわりの伝統製法「足ふみ製法」で、

香川県

MORE

大阪お好み焼き【もだん焼き】体験 MODERN KING

普通のお好み焼き体験とは一味違う、エンターテイメント型お好み焼き体験をしませんか?踊る金箔、驚く大きさ、SNS映え間違いなしの特別体験!!!福島区エリアで簡単に楽しく!とても大きなお好み焼き体験ができます。

大阪府

MORE
ローカルフード
一覧を見る

文化体験

出雲大社で着物体験!神々の国出雲の伝統と自然を巡る旅

縁結びの神様「出雲大社」と日本の渚百選「稲佐の浜」を訪れ、神々の国出雲の神秘を体験します。着物を着て出雲大社を参拝します。地元のワイナリーで試飲体験も楽しめます。

島根県

MORE

発見!日本の伝統娯楽、パチンコ&スロット体験

『発見!日本の伝統娯楽、パチンコ&スロット体験』は日本独自のエンターテインメントであるパチンコとスロットを、初心者でも気軽に楽しめる体験ツアーです。この遊戯文化は大阪が発祥の地とされ、日本で独自の進化を遂げてきました。

大阪府

MORE

350年の伝統!龍門司焼陶工直伝の陶芸ろくろ体験 アクティビティ

・釉薬や粘土を作る作業場や伝統の登り窯をまわり350年変わらぬ製法を説明・伝統工芸士と一緒にろくろを使って器をつくります。・ご希望の方は登り窯から器を取り出す「窯出し」体験も可能となります。

鹿児島県

MORE
文化体験
一覧を見る

行き先で探す

地図をクリック!

Pick Up!

注目のエリアや体験情報はこちらから

Well-being Island淡路島で豊かな自然を生かした新感覚の旅行体験を楽しむ

coming soon

coming soon

日本の暮らしと食

すべて
和食
酒
ジビエ
ローカルフード
料理教室
ガストロノミー
ファームツアー
ナイトライフ

伝統・文化・歴史

すべて
伝統行事・祭り
伝統芸能
伝統工芸
文化体験
遺跡・歴史的建造物
スピリチュアル

ネイチャー、アウトドア

すべて
絶景
国立公園・世界自然遺産
山での体験
海・川・湖での体験
温泉

ポップカルチャー

すべて
マンガ・アニメ
演劇
笑い

その他

すべて
ミュージアム
アート
音楽
健康・医療
スポーツ
平和
震災復興・防災
脱炭素
工場見学

北海道・東北

圧倒的スケールの大自然が広がる北海道から、豊かな自然・多彩な温泉、エネルギッシュな夏祭りなどバラエティ豊かな魅力を楽しめる東北地方。
大阪から北海道は飛行機で、東北はエリアが広いので新幹線、飛行機、フェリーなど目的地によって使い分けよう。

北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県

関東

日本の首都・東京は、ファッションや文化のトレンドを発信する世界でも有数の大都市。隣接エリアには、歴史ある神社仏閣、温泉や大自然が広がる。
大阪からは飛行機、新幹線など目的地によって使い分けよう。

茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県

中部

世界的にも有名な日本の最高峰・富士山や日本アルプスの山々、日本最大級の茶畑が広がり、日本海側を中心に冬にはウィンタースポーツが楽しめる。
大阪からは飛行機、新幹線など目的地によって使い分けよう。

新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県

近畿

EXPO2025の開催地・大阪は街全体がテーマパークのような新旧が織り交ざった都市。
古都として絶大な人気の京都や奈良、日本の宗教的な聖地・高野山や伊勢神宮なども近い。
大阪から鉄道、バスなど目的地によって使い分けよう。

三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県

中国・四国

歴史的に有名な広島県をはじめ、その広島と愛媛を結ぶサイクリストの聖地・しまなみ海道がある瀬戸内海は、多島美とアートが魅力。四国八十八カ所霊場巡りも人気。
大阪から新幹線、飛行機、フェリーなど目的地によって使い分けよう。

鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県

九州・沖縄

屋台で有名な九州の玄関口・福岡や国際貿易の歴史がある長崎、温泉の源泉の数が多い大分などがある。沖縄は独自の文化と豊かな自然が広がり、美しいビーチはダイビングスポットとしても人気がある。
大阪から沖縄県は飛行機で、九州はエリアが広いので新幹線、飛行機、フェリーなど目的地によって使い分けよう。

福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県

MOVIE

お使いのブラウザはビデオタグをサポートしていません。

イベントを探す

お祭り、伝統芸能、花火など、日本各地の
イベントをチェックして、より楽しい旅に
出かけましょう。


イベント情報
Event Info

全てのイベントを探す

全国の観光情報はこちら

体験商品・ツアー
掲載希望の方はこちら

施設入場券
掲載希望の方はこちら

Official YouTube Channel

<運営者>

公益社団法⼈2025年⽇本国際博覧会協会
お問い合わせ

※画像、文章の一部を商品掲載ページから流用しています。